あなたは大丈夫?

美容と健康ナビ

健康の大切さ、美容の大切さ、いろいろな事を紹介します。参考になれば幸いです。

▼MENU

年代別で多い寝汗の原因


寝汗は、人が寝る前に体温を下げるために汗を出す働きがあります。


部屋の温度が高い夏場は、体温を調整するために身体は、寝ている時には寝汗を多く出します。


身体に熱があったりする病気の時は、病気に抵抗して体温をあげます。


治り出す時や薬を飲むと、体温を下げるためにも寝汗を出します。


外気や部屋の温度があつい時や、病気以外でも寝汗を出す事もあります。


寝ている時に見た怖い恐い夢で、目が覚めたら寝汗を凄くかいていた。


この原因はストレスによるもの、といわれています。


このほかに女性の場合には、ホルモンのバランスの変化や周期により、体温が高い時には寝汗をかきやすくなります。


排卵日から月経までの間は、子宮を保温するために体温が上がります。


体温も上がりますので、寝汗もかきます。


室温・気温・ストレス・体調(病気・ホルモンの変化や周期)、ストレスや寝る時の寝汗は、コップ一杯くらいのようです。


もしもコップ一杯以上寝汗を出している?、この場合には身体の疾患(風邪以外)が考えられます。


寝汗を多く出している場合、次の原因も考えられます。


甲状腺の異常(ひどい倦怠感を伴う)《バセドウ病》。


寝汗以外に、身体が重い・身体の一部が痛い、わけもなく落ち込む《自律神経失調症》。


微熱と咳を伴う《結核》


糖尿病によるもの。


心機能の低下による寝汗、肝機能の低下による寝汗もあります。


寝汗の原因もいろいろです。


寝汗が多い場合には、水分補給を出来るようにしてください。


寝汗以外にも気になる事があれば、病院に行かれるといいと思います。


おすすめリンク