魚の目は辛い物です。魚の目の原因を知って、対策をたてましょう。

美容と健康ナビ

健康の大切さ、美容の大切さ、いろいろな事を紹介します。参考になれば幸いです。

▼MENU

履き慣れない靴をはくと魚の目が出来る


魚の目はほとんど足に出来る事が多いです。


それも足の裏に出来る事が多いんですがなぜだと思いますか。


原因は、靴が合わないため。


殆どがそれが原因です。


自分の足に合わない靴を履いていると、靴の中で足が圧迫されたり、歩くたびに動いて摩擦されます。


靴のように密閉された空間だと、歩くたびに同じところが圧迫されたり、摩擦されるのでその箇所は次第に皮膚が厚くなっていくんです。


皮膚が厚くなっていくと、硬くも盛り上がっていくんですが、それが皮膚の内側に生じる事があります。


皮膚の内側に向かって盛り上がっていくとどうなるかと言うと、真皮と呼ばれる部分まで硬い皮膚が到達すると、痛みがではじめるんです。


真皮は大変デリケートな部分ですから、そこを硬い皮膚に刺激されると、歩くたびに痛みが出て大変苦しい思いをします。


場合によっては歩行出来ないほどです。


ですから、たかが魚の目といえども油断は出来ません。


魚の目の治療の仕方ですが、皮膚の中にある硬い芯を取り除く事で治ります。


カッターや剃刀などでゆっくり周りの皮膚を削っていき、芯を取り除くか、皮膚科にいって塗り薬をぬって、皮膚を柔らかくしてから芯をとるか、どちらかの方法になります。


市販の薬もありますが、時間がかかるので、すぐにでも魚の目を取りたい場合は、先ほど説明した方法で除去してください。


せっかく魚の目を取り除いても、サイズが合わない靴を履き続けるとまた出来る可能性があるので、靴を交換する事も大切です。


おすすめリンク