猫背はみっともないもの。猫背の治す方法を紹介します。

美容と健康ナビ

健康の大切さ、美容の大切さ、いろいろな事を紹介します。参考になれば幸いです。

▼MENU

猫背は座り方を変えれば治せる


イスに座っている時に体重を支えているのは骨盤です。


間違った座り方をしていると、骨盤に負担がかかり、背中や腰が丸まり様々な不調の原因にもなります。


猫背を治すには、イスに座る時にお尻を3センチずらして座わる事がポイントです。


・やり方


①イスに普通に座って両足を揃え、座面の前方を両手で掴み、足に体重をかけてお尻を浮かせます。


その状態で、お尻を後ろに3センチ引きます。


背もたれに肛門が当たるくらいまで引くのがコツです。


②お尻を背もたれに当てたら、膝の真下に踵がくるように座ります。


この時に、肛門ではなく、下腹部が座面に当たるように重心を少し前にかけます。


この座り方をキープすれば、姿勢が良くなり猫背が治ります。


イスの高さが合わなくて、座った時に足が浮いたり、太ももの下に隙間が無い場合は、足の下に本などを置いて高さ調整すると良いです。


太ももの下に手が入るくらいの隙間がベストです。


途中で足を組みたくなった場合は、両足のつま先で床を押して、踵を数回上げ下げします。


足を組みたくなるのは血流が悪い為なので、上げ下げして血行を促進してあげます。


また、O脚になっている人は骨盤が歪んで膝を閉じていても、次第に膝が開いてしまうと思います。


そんな時は、ハンカチなどで膝を縛って固定すると良いです。これはO脚の改善にもなります。



例えば、デスクワークで16時間座っている人が70年生きた場合は、6時間×365×70153300時間、つまり人生で17年以上は座って過ごす事になります。


ですから、座り方を変える事は猫背解消や身体の不調を取り除くには重要な事なのです。


おすすめリンク