風邪は長引くと辛い物です。風邪を早く治す方法を紹介します。

美容と健康ナビ

健康の大切さ、美容の大切さ、いろいろな事を紹介します。参考になれば幸いです。

▼MENU

発熱は風邪の最終段階


私達の身体は、脳の視床下部にある体温調節中枢によって毛細血管を収縮させて体温が逃げないように、一定の体温に維持されています。 


発熱の仕組みは、風邪のウイルスが体内に侵入すると、白血球の一種であるマクロファージ(貪食細胞)がプロスタグランディンという新たな発熱物質を作り出します。


このプロスタグランディンが体温調節中枢に働きかけて体温を上げて発熱を起こします。


体温が高い方がウイルスが壊滅しやすいと言われており、熱が高いという事は、今まさに身体の中でウイルスと闘っている証拠なのです。


スポンサードリンク



ですから、発熱しても安易に解熱剤を使用するべきではないのですが、高熱が続くと身体そのものが弱ってしまいます。 


そこで、解熱剤でプロスタグランディンが作られるのを阻止するのです。


発熱を楽にするには、頭を水枕で冷やしたりしますが、実際は熱を冷ますという効果はあまりなく、単に気持ちがいいだけなのです。 


首や脇の下などすぐそばに血管が通っている所を冷やした方が効果的です。


熱が出て食欲が落ちて食べられなくなっても、水分だけは摂りましょう。 


発熱で体内の水分も失われるので、ビタミンやミネラルを含んだスポーツドリンクなどは強い味方です。


解熱剤は以前はアスピリンが主流でしたが、今は効き目の優しいアセトアミノフェンが主流です。 


なお、解熱鎮痛剤と総合感冒薬を同時に服用するのは避けましょう。 


また、解熱剤で熱が下がっても、身体の中では病原菌との闘いは終わったわけではありませんので、しばらく安静を保ち体力の回復を待ちましょう。


発熱は温かくして休む事が何より大切なのです。


おすすめリンク